仕方ない。
昨日「痛い」でさぼってしまったから。
でも腰が痛いからブログ書いてさぼり中。
昨日、「さぼり」の中、アルトサックス自主練で、レッスンとは関係ない、手に入れたばかりの楽譜集を一から吹いてみた。
イベントで使える曲を集めたもので、ついこないだまで大流行りだった「アナと雪の女王」のメドレーまであり。
初心者向けという訳ではない筈なのだけれど、初心者でも吹けるように配慮したものなのか?
簡単で、こんな私でも初見で吹けて、一冊がすぐに終わってしまった。
手応えがなかったのは、それだけレッスンでは高度なことを指導してくれてるのか?
気がつかなかったけれど、今までの師の指導に感謝。
でも、まだ、師が編集してくれた私の演奏の録音を聴く勇気が出ずにいる。
「何が起きても大丈夫!」的気分の時に聴くことにしよう。
今日もまだ腰が痛い。
次回整形外科&ペインクリニックの診察の時までこんな状態だったら、
痛み止め薬を増やしてもらうしかあるまいて・・・日常生活が不便だからな{{{{(;>_<)}}}}
でも、車の運転をせねばならぬ時は服薬を後にまわすのがいいだろう。
やっぱり大切なのは安全!
私の生活の為に他人を巻き込むことはできませぬ。
誰もがささやかな幸せを必死で守って生きているのだから、それを奪うことは傲慢にほかならない。
そう自分に言い聞かせていても、人はつい、気づかず、傲慢になりがちなもの。
こうやって思い出した時に記して自分を律することによって凛とした自分であらんと心がけてはいる。
結果には自信ないけど(;~_~)9 ググッ!
ちなみに無線ルーターが過労死した故、先日新しい物と交換してからネット環境が良くはなった。
この交換、我が家は皆理科系なのだけれど、
ハードは私のみで、他は皆ソフトに強い。
ソフトに強い人間は普段は私を馬鹿にして上から目線で、
「ネットがおかしい!」と騒ぎ、
原因がルーターであることがわかると、
「お母さん、なんとかしといてね。」でもう我知らず。
という話は置いといて・・・私のMacBookのキー、特にdeleteキーがなかなか入らなくなった。
CD、DVDも入れたら最後ひっかかって出てこなくなった。
直したくない!
プロを買いたい!
そうぼやく私に娘の痛い一言。
「お母さん、ペットにどれだけ金かけてると思ってるの。」
すみませんm(_ _)m