昨日外出先で撮った写真をPCを通してUPしたらどんな塩梅か?
を見てみたくてのUPです。

微熱はその後どうなったか?測ってないからわからないけど、気分は悪くないので大丈夫かと思います。
意欲はいつもあるのだけれど、自己免疫力が低いため、なかなか身体がついていかないことが多々あり。
熱と痛みを出さないようのんびりペースで生きてます。

昨日は幕張の三井アウトレットパークに夫と行ってみる。
夫と私、好きなブランド、モンベルのショップがあるのが近辺ではそこだけなので。
モンベルはもともと登山用品、ウェア専門店。
それだけにそのウェアの機能性は抜群です。
冬山に備えて保温性は最高であると同時に、山を登るのに汗もかくので、その汗で身体が冷えないように速乾性の最高。
そしてもちろん軽い!
そこらの冬用下着、アウターなどとはレベルが違う。
まぁそれだけにお値段もレベルが違う(⌒o⌒;A

そこに幼児服もあり。
もう自分の服より目はそちらに釘付け。
可愛い!
買いたい!
でもまだ嫁は妊娠8週で、生まれてくるのが男か女かもわからない。
あやふやなのよりどちらかはっきりしたデザインの物の方が可愛さはUP。
結局何も買えずに帰宅したけど、今度は家の前の西松屋に行きたい気分満載。
気分はもうすっかり「おばあちゃん」。
夫が「産まれた後はさぞ大騒ぎだろう┐( -“-)┌」と呆れてた。

今日の朝イチ、正月の帰省に関わる嫁と姑の問題が特集。
嫁であると同時に姑である私としては、どちらの気持ちもわかると共に、
きっとどう転がっても、嫁にとって姑は「目の上のたんこぶ」でしかないのだろう・・・と痛い想いをしています。

亡き姑も今の私と同じ想いだったんだろうな・・・と思うと胸が痛く、
嫁の気持ちも手に取るようにわかるだけに辛い。
正月、妊娠初期ゆえに今年は来ない、との連絡はすでに受けてるけど、
その方が正直ありがたい。
正月早々こちらも気をつかいたくない、が本音。
嫁の顔色をいつもうかがってる我が息子の顔も切なくて見たくない母親心。
差し障りない程度に物や金を送っとくだけで距離は置いとくのが一番いいんだろうな、と結論。

要は二人が仲良くやっててくれればいいだけの話なんだから。
・・・と、実は嫁が怖い姑です( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村