
症状を1から10まで話した。
結果、
蓄膿症か副鼻腔炎の可能性が高いから耳鼻科へ行くよう言われた。

こういった症状でよく脳神経外科や心療内科に来る患者は多いらしい。
でも、蓄膿症や副鼻腔炎からきている症状であることが多く、耳鼻科へ行ってあっけなく治ることがよくあるらしい。

風邪をきっかけにそのどちらかになったのだろう、とのこと。

そのまま耳鼻科へ行った。
耳鼻科で検査すると、今度は「異常なし」で「頭痛科へ行け」と言われた。

明日の午前中、乳がんの経過観察をしてもらっている総合病院の脳神経外科で診てもらうことになった。

正直怖い。
「乳がんの疑いあり」の時より怖い。

乳がんは「さっさと取ってしまえばいいさ。命あってのものだねだ。」と思えた。
でも、脳に何かあったらどうするんだろう?

脳に何かあるんだったらうつ病か何かの方がずっといい。
でもうつ病ではないらしい。

そりゃそんなこと言ったらうつ病の人に悪いけど、
今年の夏は初孫が産まれるし、
嫁は里帰り出産しないから、手伝いに横浜まで行くつもりだし。
あちらのお母様がいらっしゃるけど、車出しくらいはしたいし。
だから元気でいたいし。
孫、すごく楽しみにしてたし。

大丈夫。
きっと風邪がまだ残ってるだけだよ。
大丈夫。

にほんブログ村